大河ドラマ「いだてん」 #13  「復活」

レースを振り返る四三。

意識老耄としながら道端の家に入り込み、
倒れます。

そして、内田公使たちに見つけられます。
これがホテルに帰った顛末。

約半数が棄権した厳しいレース。
日陰でも30℃はきついですねぇ。


結果13位までがオリンピック選手。
そして、ラザロ。
日射病による髄膜炎で、死去。
ストックホルムの悲劇・・・。

IOC総会で、マラソンが廃止になるのではないか。
そう考える嘉納。
大森に対し、喝を入れています。

四三がレース前に出した手紙が、
大会の結果がわかってから届きます。

一方東京。
孝蔵の初高座の日。
あれ、飲んでいなかったのに、
飲んじゃった。
着物を質に入れて・・・。
フラフラのまま、高座に上がっちゃいました。
とんでもない初高座です。

と思いきや、円喬の
「話は足で覚える」
を思い出し、足を使い始めました。

あれ、四三も走り始めましたよ。

熱演です。
が、飲みすぎで頭痛。
途中でやめちゃいました。
さぁ、円喬。
どう出るでしょうか。


四三が走っていると、コース上に集まる選手たち。
ラザロの棄権した場所。

総会で、
ポルトガルの代表は、ラザロの遺志を継ぐべく、
4年後も行うこと。
そして、マラソンも行うことを提案。
それが了承されます。


また、戻ってくるために、
閉会式には出ずに帰国をすることにした選手団。

孝蔵もなぜかクビにはならず。


ストックホルムを出発する四三たち。
48日の滞在でした。


ベルリンを目指して、進みます。
消えたオリンピック・ランナー 金栗四三ものがたり
潮出版社
2019-03-20
佐山 和夫

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト




この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

NHK大河ドラマ「いだてん」第13回「復活」
Excerpt: 復活…ええええ?こないだうちお隠れになられましたショーケン様のテンプターズの?って、そんなわけなかったですか、これはやっぱり、カチューシャ可愛や別れの辛さ~…の方なんでしょうねええ。 とにもかくにも丸..
Weblog: 真田のよもやま話
Tracked: 2019-03-31 22:55

【いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)】第13回「復活」感想
Excerpt: …四三(中村勘九郎)は、ダニエルに案内され、自分がコースからはずれてペトレ一家に助けられた行程をたどり、自分の身に何が起こったのかを思い起こし…
Weblog: ドラマ@見とり八段
Tracked: 2019-04-01 05:50

いだてん 第13回「復活」
Excerpt: 大河ドラマ『いだてん』のお時間です。 BSを録画にて鑑賞。 第13回「復活」 あらすじ・・・・・・・
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2019-04-11 15:02